くらーい記憶

私は両親とはそれなりに仲良くしている方だと思う。

毎年父・母の日には贈り物をしたり食事を奢ったりしているし、なんでもない休日に一緒に出かけたりもする。

 

でもそれは、私としてはどこか表面的に仲良くしているようなところが実はある。

両親はどうだか知らないが、私の方は2人に対してずっと抱えているある思いがある。

そのせいで、30年近くも心から両親を信頼することができずにいる。

だけどその思いを本人たちに直接話すことはこの先も絶対にできないだろうから、ここに書こうと思う。

 

前提として、うちの両親は私を責任持って育ててくれたし、そのことには心から感謝している。

だから私がここに書く両親への不満は、多分わがままな主張なんだろうなという気もしている。

でも書こう。誰にも言えずにモヤモヤするのも嫌だからね!

 

子供の頃、私の母は常にイライラしていた。母からたくさんの体罰を受けてきた。

理由なく暴力を振るわれたことはないが、揉め事があると当たり前のように暴力や暴言を振るわれてきた。

頭を叩かれるのは毎度のことで、体を持ち上げて床に落とされたり、タオルを持って「首をしめるぞ」と脅されたこともあった。

後頭部を強く叩かれて鼻血が出た時は、「お前が泣いて興奮したせいで出た鼻血だ」と言われて放っておかれた。

 

母を怒らせた私の言動も生意気だったのだろう。私自身はグレたり非行に走ったことは一度もないし、むしろ学校では優等生な方で成績も良かったが、普通の子供がするように、親を怒らせるような言動をすることは度々あった。だから自分が悪いと思う部分もある。ただそれでも、振るわれてきた暴力を思い出すと今でも辛い気持ちになる。

 

一方で、父から暴力を振るわれたことはほとんどないが、母から暴力を振るわれている私を父が助けてくれることもなかった。

ヒステリックに手を上げる母と泣いている私が同じ空間にいても、仲裁に入ってくれた記憶はない。

 

そんな両親だったから、私も思春期には色んな悩みを抱えたものだがそれを支えてもらったという記憶も一切ない。

 

私の家庭は、父の仕事の都合で転勤族だった。

だから幼少期の私は、学校で友達ができてもすぐに転校するような生活を繰り返してきた。

小学校低学年くらいまでは無邪気なもので、誰とでもすぐに仲良くなれたものだけど、小学6年生で転校したときにはそれまでとは勝手が違って苦労した。

 

6年生ともなると既に校内のコミュニティは出来上がりきっている。そこに「今日からよろしく!」と入っていくのは至難の業だった。

みんな思春期で変化を受け入れたくない年頃だったし私自身もうまく距離を詰めることができなくて、友達を作ることができずに悩んだ。

 

けれども親にはそのことを言えず、「友達できたの?」と聞かれると「できたよ」と嘘をつき続けた。

「できない」と親に正直に話して相談するという選択肢は、当時の私の頭の中には一切なかった。

そんなことを言ったら親から馬鹿にされたり、失望されたりするだろうと、当たり前のように思っていた。

今思うと、ものすごく悲しいことだと思う。

 

ある休日に母がリビングを掃除していると、ソファの下から一枚のメモが出てきた。

それは私が書いた「友達の作り方」というメモ書きだった。

 

自分なりに「こうすれば友達ができるんじゃないか?」と考えて作ったもので、週明けに学校で実践しようと思って保管していたつもりが落としてしまっていたのだ。

 

そんなメモを作っている時点でこじらせまくってるし、それで友達ができるはずがないのだけど、当時の私は真剣だった。

 

母に見られて慌てた私は「何か言い訳しなきゃ!」と思ったことを今も鮮明に覚えているが、うまい言葉は出てこなかった。

 

そのメモを見た母は一言こう言った。

「あんたこんなの書いてたの? 気持ちわる」

 

なんだかんだで、この思い出が一番辛い思い出かもしれない。

 

それ以来、何か辛いことがあっても母に打ち明けようと思ったことは今日まで1度だってない。

それは父に対しても同じだ。

 

そして最後に、弟の話を書く。

私には3歳年下の弟がいる。

 

弟も私と同様に母から暴言や暴力を振るわれてきたが、私よりはいくらかマシだったように思う。

 

母は明らかに私よりも弟の方を可愛がっていた。

 

よくある長子のやきもちだと思われるかもしれないが、今でも父が「お母さんは息子を溺愛しているからなぁ」という言葉が出るくらい、それは客観的な事実である。

 

うちの家庭では、「教育に悪い」ということでゲームが禁止だった。

さんざん暴力を振るっておいて教育への影響を気にしている親を子供ながらに滑稽に感じていたものが、それは一旦おいておこう。

 

当然、私がゲームをねだっても買ってもらえたことは一度もない。

「たまごっち」ですらゲームの1種であると言って買ってはもらえなかった。

 

しかし、弟の時は違った。

弟は、私がいくらねだっても買ってもらえなかったゲームを買ってもらっていた。

 

「なぜ私はダメだったのに弟はいいの?」と親に聞くと

「お姉ちゃんもやっていいから」と言われたが、少しも納得はできなかった。

 

「私は許可してもらえないが弟は許されるシリーズ」は他にもあった。

 

例えば大学の奨学金

 

私も弟も同じ大学に通ったが、なぜか私だけ「金がないので奨学金を借りろ」と言われた。もちろん卒業後に返済するのは私自身だ。

だけど弟の時は「奨学金を借りる必要はない」という話になり、私だけが借りた奨学金を1人で返すことになった。

 

そのことに、親から納得のいく説明をもらったことはない。

 

だけどずっと「どうして私だけ?」という気持ちは消えない。

 

実家を出てからは、数年間実家には寄り付かなかった。

ずっと両親に対するやり場のない思いを抱えて、素直に「会いにいこう」という気持ちにはなれなかった。

 

それから5年近く経って恋人ができ、ようやく心の拠り所が見つかってからは親への気持ちに折り合いをつけることができるようになった。

父の日・母の日を祝ったりするようになったのもそれ以降からだった。

 

恨んでいる。とまでは言わないが、自分の心の弱みを見せられない相手を心の底から信頼することは、たとえ実の親であっても無理なのだ。

 

きっと親には親の言い分があるのだろうと思うが、腹を割ってこんな話を両親とする未来は、少なくとも今の私には想像ができないのである。

 

おわり

生理痛は人それぞれ

今回も生理痛つらいなー。

 

生理前は何もかもやる気が出なくなるんだけど、なぜか無性に文章を書きたくなるんだよね。生理前はいつもそうなる。ホントよく分からんね生理ってのは。

 

ところで最近『男性にも生理痛を経験してもらおう!』みたいな取り組みが色んな職場で流行ってるよね。お腹に電流ながして「これが生理痛か〜」みたいなやつ。

 

でもちょっとうちの職場の男性陣と彼氏にもやってみてもらいたいかも。

生理痛は人によってはほんっとにツラいもんだからね。。

無理して出社・仕事してる社会人女性は多いんだろなぁ...と思う今日この頃。

 

ところで、生理痛って人それぞれっていうよね。痛みの程度も症状も。

 

私の生理痛の話をすると、毎回なぜか左の股関節が痛くなって歩くのが大変になる。

職場でびっこ引いて歩くしかなくなって同僚に心配かけてしまったときは本当に居た堪れなかったな...。

 

思えば4年前、深夜に突然目が覚めて「え???」と思ったら左股関節が激痛で、なんなら下半身が一切動かせなくて救急車で運ばれたことがあったんだけど、それ以来ずっとだなぁ。それまでは生理で股関節が痛むことなんて全くなかったのに。

 

その後1ヶ月はまともに歩けなかったけど、紹介で大学病院まで行ったものの最後まで原因がわからなくて。

 

そのうち生理の時以外は痛まなくなったからそれっきり特に通院もしてないけど。

 

でもさ、身動き取れないほど痛んで1ヶ月まともに歩けなかったのに異常なしってことあるか..?(笑)

 

PMSの治療で『フリウェル』っていうピルを飲むようになってからはだいぶ良くなったけど、相変わらずびっこ引くくらいには痛むから、このたび思い切って生理を止めることにしました。

 

次回の生理が来たら『ジェノゲスト』っていう薬に切り替えて生理を止めるようにするんだけど、薬が合うといいなー。

 

生理って大変だね(泣)

 

 

ちゃんと検査してくれる医者とそうじゃない医者がいる件

1ヶ月前のことなんだが、朝起きたらくちびるに違和感が。

乾燥してガサついてる感じなんだけど、ふつーの乾燥のしかたじゃないのよ。

表面の皮が毛羽立ってガッサガサで

「あれ、寝る前くちびるに瀬戸のあら塩まぶしたっけ...」と思ったレベル。

 

ちょっと異常だし心配なんですぐに近所の皮膚科に行ったんだけど、

病院の先生に診せたら

「うーん、ヘルペスでもなさそうだしパッと見じゃよくわかんないね」とのこと。

 

んでその後の診断が問題なんだけど

「とりあえずステロイド出しておくからしばらく塗ってみて〜」で診察終了。

 

いやちょっと待ってよ。

なんだか分からないならふつう検査とかするもんじゃないのか..??

 

かといってそう言い返せる度胸もないので、モヤモヤしたままステロイドを塗り続けてはや1ヶ月。

 

ぜんっぜん治らん(笑)

 

治るどころか今度は唇の内側がふやけたりしてきてむしろ悪くなってきてるぞ...?

 

しかもステロイド、塗ると唇がムダにちゅるちゅるテカってリップ塗りたくってる思春期女子 or 天ぷら食った人みたいになるの我慢して1月も塗り続けたのに悪化とは...。

 

もう最初に行った病院は信用ならんので別の病院に行ったんだけど、そっちの先生は

ヘルペスカンジダの可能性がありそうだからどっちも検査しましょうか?」

って提案してくれた!

 

そうそう、普通そうだよね!検査するよね!

 

んで結果カンジダだった。検査で1発やん!!

 

もらった薬塗ったら結構良くなってきてて一安心。

 

医者ってほんと当たり外れあるよねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

越後秘蔵麺 無尽蔵の冷やし中華を食べてみた

無尽蔵で冷やし中華を食べて来ました〜!

 

じゃん。

タレは『ごま』と『醤油』の2種類あって、私はごまを注文しました。

ツルツルの黄色い麺にたっぷり野菜と蒸し鶏のトッピングで、値段は980円(税込)。

 

こういうプラスチックみたいなツルッとした麺が好みなので大満足でした!

個人的にはトッピングのお肉が蒸し鶏じゃなくて豚しゃぶとかだったらもっと好みだったかも。

 

夏の間にもいっかいくらい食べたいな〜